kimilab journal

Literacy, Culture and contemporary learning

動物たちの寒さ対策――埼玉県こども動物自然公園・2016年冬――

今週のお題「年末年始の風景」第2弾です。

2016年新春は、「暖冬」と呼ばれただけあって、なかなか暖かい陽気に恵まれましたよね。4月並の気温であるという話もあったとか・・・寒さに弱いわたしにとっては、とてもありがたいお正月となりました。

 

さて、そんな暖かな陽気に恵まれたとはいえ、冬は冬。

・・・というわけで、不思議なあたたかさをもつ冬の動物園を直撃。

今回は、埼玉県こども動物自然公園を突撃取材!動物たちの寒さ対策をレポートします。



【寒さ対策①:ねころぶ】

まずは、「これは・・・むしろ、寒くないのかな?」と思われるケースのカンガルーさん。
太陽光を熱源として最大限活用した、ひなたぼっこ作戦です。「暖冬」だからこそできるワザですね。よかったよかった。

f:id:kimisteva:20160102152218j:plain

 

【寒さ対策②:うまる】

f:id:kimisteva:20160102150557j:plain

外気温は低くても、木の葉のなかはあたたかい!・・・そんなこともあります。

木の葉の中に埋もれば、外の寒さもしのげちゃう!

f:id:kimisteva:20160102155756j:plain

 

【寒さ対策③:あつまる】

しかし、身の周りに木の葉などがなくて、うもれないときもあります。

そんなときはどうすれば良いのか?

こちらは、そんな時のための裏ワザです。みんなであつまって身を寄せ合えば、みんなの体温をつかってあたためあうことができますね。さすが!

f:id:kimisteva:20160102160126j:plain

 

【寒さ対策④:あびる

そうはいっても、熱源が提供されるのであれば、それに超したことはありません。

お湯があればそこに行き、お湯をあびる!基本です。基本は大事。

f:id:kimisteva:20160102150209j:plain

 

【寒さ対策⑤:つかる】

とはいえ、あたたまるなら、やっぱり温泉が一番だよね♪

・・・ってことで、最後はカピバラ温泉です。

温泉につかってるカピバラって、なんであんなに幸せそうなんでしょうね。

f:id:kimisteva:20160102150305j:plain