kimilab journal

Literacy, Culture and contemporary learning

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大山登山と山のキャパシティ

今週のお題「ゴールデンウィーク2017」。 山頂から富士山の見える山を多く有する神奈川県に引っ越してきてはや2年以上。 これまでまったく登山を経験したことがなかったので、「初心者・ファミリー向け」「子連れ登山」におすすめと噂の丹沢大山に行ってき…

本や雑誌がわたしたちに教えてくれるもの~アイデアを生み出すためのザッピング読書

大学で担当している演習授業「国語教育演習Ⅰ」では、毎年、国語教育・読書教育関連の学術雑誌を「乱読」「ザッピング」する活動を実施しています。 ザッピング読書に思いいたるまで 本や雑誌の「乱読」「ザッピング」には以前から関心を持っていたのですが、…

烏龍茶グラノーラを試してみました

「烏龍茶グラノーラ」なるものを購入してみました。 上野から御徒町にかけてあるアメ横商店街の一角に、ドライフルーツと木の実(ナッツ)を扱った「小島屋」という店があります。 小島屋では、自社ホームページや楽天ショップから、ドライフルーツやナッツ…

古代遺跡!戦争遺跡!廃墟!夢の競演エンターテイメント!~埼玉のカッパドキア・吉見百穴に行ってみた

「埼玉のカッパドキア」として有名(?)な吉見百穴に行ってまいりました。 古代遺跡の魅力 吉見町観光・見どころガイドによると、吉見百穴は古墳時代の末期に造られた「横穴墓」で、死者が埋葬された部分の構造も横穴式石室とそんなに変わらないらしい。 つ…

日本SFアニメは電気羊の夢を見るか?ー『ゴースト・イン・ザ・シェル』

『ゴースト・イン・ザ・シェル』、2D吹き替え版で見てきました。 字幕版は観ていないので、比較はできないのですが、少なくとも、予告編などで観た範囲の印象でいえば、この映画は吹き替え版で観るのが良いような気がします。 映画『ゴースト・イン・ザ・シ…

教員を目指す学生の皆さんに役立つかもしれない学習指導要領関係情報

新年度が始まってはや2週間。 ついに先週から、勤務校での授業「初等国語科教育法」もはじまりました。 すでにニュース等でご存じのお方もいらっしゃるように、今年3月末には、次期学習指導要領が公示されました。 「ICT Connect 21」のサイトでは、いちは…

高校生ウィーク アーカイ部「ひと・こと採集2017」

2017年4月9日。 早いもので本年度も水戸芸術館の「高校生ウィーク」が最終日を迎えるということで、今年も「高校生ウィーク」に参加された皆さまの生の声を、その場で「採集」すべく、カフェ会場(水戸芸術館現代美術ギャラリー内ワークショップ室)まで行っ…

『〈教師〉になる劇場』:教師教育×演劇のこれまでとこれから

ようやく、川島裕子(編)『〈教師〉になる劇場—演劇的手法による学びとコミュニケーションのデザイン』(フィルムアート社)を読み終えました。 学術書の中には、「これだけの人たちが集まってひとつの書籍の中に論考を収めていること自体がすごい!」と思わ…