kimilab journal

Literacy, Culture and contemporary learning

サブカル

「デジタルゲーム関連本ビブリオバトル!」参加レポート

図書館総合展期間外企画として開催された「デジタルゲーム関連本ビブリオバトル!」に、バトラーとして参加してきました。 【デジタルゲーム関連本ビブリオバトル】を開催します。詳しくは↓https://t.co/OJFwtsaBGY#図書館総合展 の企画としてオンラインで行…

書誌情報から見えてくる「学習マンガ」~「読みくらべてみよう!『学習マンガ』in マンガピット」

2022年11月4日、図書館総合展ONLINE_plusのなかで「読みくらべてみよう!「学習マンガ」in マンガピット」というイベントを開催しました。 libraryfair.jp今年3月に、マンガ×学びをテーマにした施設「マンガピット」が開館。4月に施設を訪問したときに、「…

学習マンガの読み比べ@マンガピット~伝記マンガ編

2022年3月末にオープンした、マンガ×学びの拠点「マンガピット」。 以前、こちらのブログ記事でも、このときの訪問レポートをアップしておりますが、このたび、教職大学院の授業の一環として、「マンガピット」での出張講義を行ってきました。 kimilab.hateb…

現実と虚構の多層性によって生じる「学び」~マンガ×学びの拠点「マンガピット」

3月末にオープンした、マンガ×学びの拠点「マンガピット」。 「マンガ×学び」をテーマにした初の施設ということで、とてもオープンを楽しみにしていたこともあり、4月中旬に早速、訪問してきました。 motion-gallery.net 「マンガピット」の蔵書やレイアウ…

「学び」に近い場所で「世界の見方を変える遊び」を遊ぶ~「漢文学者とやる漢詩×音ゲー『陽春白雪 』」と『ゲームさんぽ』

教職大学院で共同担当している「国語の教材デザイン論と実践Ⅱ(文学・テクスト)」の授業の一環として、『陽春白雪 Lyrica&続陽春白雪 結星諧調 Lyrica2 Stars Align』のゲーム実況をベースにした動画教材制作を行ってみました。 受講者1名(!)なので、ど…

ガメイちゃんにセンター取らせたい!~『図解ワイン1年生』

10月末から、新ルールが適用になり、「もはやボジョレーの時代は終わった。これからは日本ワインだ」というニュースもちらほら見かけるようになりました。 diamond.jp そんななか、なぜか、今までまったく興味がなかったボジョレー・ヌーボーに興味を示し、…

わたし自身の「安心からの脱出」~TPPGフェストークショーで司会を務めることになりました

昨年夏、「いただきダンジョンRPG」開発者のひとりである加藤浩平さんと、偶然、お知り合いになるという僥倖に恵まれました。 おかげさまで、東京学芸大学で行われているTPRGの活動を、実際に見させていただいたり(詳細はこちら→コミュニケーションとゲーム…

相鉄グループ100周年「いま、むかし、みらい大相鉄展」

12月16日から12月25日まで、横浜高島屋で開催されていた、相鉄グループ100周年記念展「いま、むかし、みらい大相鉄展」に行ってきました。 相鉄といえば、12月中旬に、相鉄・JR直通線の新駅名称「羽沢横浜国大」駅が発表され、話題になったばかり。 traffi…

なぜ「J. T. リロイ」は存在し続けられたのか?ー『作家、本当のJ. T. リロイ』

ドキュメンタリー映画『作家、本当のJ. T. リロイ』を観に行きました。 『作家、本当のJ.T.リロイ』映画オリジナル予告編 映画『作家、本当のJ.T.リロイ』公式サイト J. T. リロイを巡る一連の事件については、事件発覚直後くらいに映画評論家の町山智浩さん…

2D映像表現の革命的試み―『ハードコア』

やりたくないと思っている仕事の準備を丸一日かけてやっていたら(?)、突然発熱するわ、腹痛が起きるわ、吐き気をもよおすはの非常事態に。「もうこれは無理!」ということで、気分を一掃するために、FPSアクション映画『ハードコア』観てきました! 4/1(…

日本SFアニメは電気羊の夢を見るか?ー『ゴースト・イン・ザ・シェル』

『ゴースト・イン・ザ・シェル』、2D吹き替え版で見てきました。 字幕版は観ていないので、比較はできないのですが、少なくとも、予告編などで観た範囲の印象でいえば、この映画は吹き替え版で観るのが良いような気がします。 映画『ゴースト・イン・ザ・シ…

「アライ系腐女子」の生きる道――横浜レインボーフェスタLGBT2015――

「横浜レインボーフェスタ LGBT2015」に参加してきました。 【画像】横浜レインボーフェスタLGBT 2015 最速レポート - Letibee Life 【画像】横浜レインボーフェスタLGBT 2015 2日目 最速レポート - Letibee Life 実は、わたくし、「東京国際ゲイ&レズビア…

なんとなく性別越境したいボクら・その2

児童文学におけるセクシュアルマイノリティについて考えるため、引き続き、如月かずささんのYA文学『カエルの歌姫』(2011年)を読みました。 前回読んだ『シンデレラウミウシの彼女』は、講談社のYA! ENTERTAINMENTシリーズということもあり、装丁からし…

黒人女性ラップにおける対話―『ブラック・ノイズ』

2015年5月6日に、トリーシャ・ローズ(2009)『ブラック・ノイズ』の輪読会が行われました。 私は、第5章「悪女たち:黒人女性ラッパーと性の政治学」を担当したのですが、本章で行われている議論がとても面白く、私自身が、今後、サブカルチャーやポピュラー…

世界のKitty-guy

今月末に近隣のある中学校の「総合的な学習の時間」で、日本の「キャラクター」について90分程度お話しをさせていただくことになりました。対象は中学1年生約120名。依頼内容は、こんな感じです。 日本におけるキャラクター認識について」(こんなネーミン…

パロディの生成

先日から読んでいる三浦しをん『ロマンス小説の七日間』(角川文庫)の中で、わたしの研究と関わってピピッとくる一節があった。 ロマンス小説は、結局のところ家族小説だ。ヒーローとヒロインが、いかにして幸せな家庭を築いたか、という話だ。これは私のた…

政治的イデオロギーのコスプレ

帰宅したら、鳥肌実の全国時局講演会のDM(通称:「赤紙」)が届いていた。 夏休みももう終わりである。皇紀弐千六百六拾八年 鳥肌実全国時局講演会「天照大演説」 http://www.torihada.com/kouen_info_hon.htm 「現代文化論」担当講師のY先生は、仲良く…